2017.03.06
食の管理
ここ最近、よく食について耳にします。
食を意識される方も増えてきているのではないですか!
私は、栄養士ではないですが、運動指導したりしていると、食事の事も
聞かれたりしますし、興味のある分野ですし、以前から栄養や補給するタイミングなど
調べたりはしていました!
正しい情報、新しい情報を聞くことで、今まで思っていたのとは
違っていたりします!
この分野は専門ではありませんが、パフォーマンスを向上させるためには、
必要な要素の一つですので知っていても損はしません。
学生アスリートも、栄養も重要で栄養がしっかり取れていなければ、
リカバリーもできないし、パフォーマンスも上がらい。
日頃の練習やトレーニングも意味がなくなってしまいます。
練習後、トレーニング後の栄養の摂取の重要性も当たり前のように
取り組んでいるところやまだ、出来ていない所もあるかと思います。
カラダをデカくするために、やみくもに大量に食べればいいわけではなく
正し栄養の摂取方法が大切です。
アスリート以外の方も食を気にしてみてはいかがですか!