2015.09.24
子どもの外遊び
今、外で遊ぶ子ども達が昔に比べて少なくなっています。
体力・運動能力の低下か問題になっていると、ある雑誌に書いてありました!
その為、体力・運動能力の向上を目的に取り組まれている指導者の方々や団体もあるそうです。
私の時代は、外で遊ぶのが当たり前で、田んぼで遊んだり、竹山で遊んだり、遊びをいろいろ考えていましたね。
いろんな所を探検していました(笑)
その中で、体力やバランス感覚、転び方など身についていた気がします。
田舎は遊び場所が沢山あり、その中で遊ぶことで自然と体力や運動能力が養われていく。
そして、スポーツでもその能力を発揮することにつながっている気がしまし、
転びそうになっても転ばないや押されても倒れないなどの身のこなし方を自然と備わっている気がします。
子どものころはいろんなスポーツし、いろんな筋肉を使い、いろんな動きをする方がいいとも言われています。
チャンスがあればいろんな事をするのもいいのではないでしょうか。