2015.11.04
熊本市でコンディショニング・早期回復!
コンディショニングやリカバリーという事の大切さを改めて感じました!
日頃読んでいる「コーチングクリニック」
時間があったので、昨年のを読みかえしていました!何気に付箋もちゃんとしています(笑)
この本には、いろんなトレーナの方が記事を書いていらっしゃいます!
コンディショニングやリカバリーについて、様々な意見があります。
自分も以前から学生には、日頃からのコンディショニング・リカバリーについて
いろいろアドバイスしたり、今までどのようなコンディショニングやリカバリ―をしているか
聞いています。
来院する学生に話を聞くと、まだまだ身体の管理が出来ていない気がします。
痛みや怪我がないから「大丈夫。」と思って、練習やトレーニングを行なっています。
自分も学生時代はそうでした!
怪我をして、どうするかを考えていました!
しかし、毎日の激しい練習で身体には疲労がたまり、蓄積されていきます!
結果、大事な試合の前に怪我や思うようなプレーが出来なかったりする場合があります。
高校生は3年間しかなく、強豪校では部員も多かったり、練習も毎日ありコンディショニングを
整えていなければ、チャンスを逃すこともあるのではないかなと思います。
来院する学生には、特にコンディショニングやリカバリーといった事を心掛けさせています。
お仕事されているかも同じようなことが言えるのではないかなと思います。
疲れた状態や痛みがある状態では、仕事効率も悪かったり、痛みがあるとイライラがあったりなどの
様々なストレスを抱えてしまいます。
先日、野球部の学生にラジオ波温熱ハンドマッサージをするようになって身体の状態を聞いたところ
「定期的に行なうことで、試合の後などの疲労感や筋肉痛など軽減した!」と言っていました!
それを聞いた時は、本当によかったなと改めて感じました!
コンディショニングやリカバリーなどのお手伝いができるように、日々勉強ですね!